column 人事が知っておくべきメンタル傷手のポイント ビジネスガイドに寄稿 人事パーソンの雑誌 ビジネスガイド 2014.2号に寄稿しました 傷病手当金の受給トラブル回避 P41~P48 メンタル疾患で休職する社員へ事前に人事担当が説明するべきポイント 日本法令 ウェブからご購入できます 2014.01.17 column労務管理
column 育児休業給付は67%になる見込みです 厚生労働省の労働政策審議会(会長:樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授)は、 雇用保険の育児休業給付の充実や教育訓練給付の拡充などを盛り込んだ法律案要綱※1 をおおむね妥当、平成26年度の雇用保険率を現行の1.0%に据え置くことを盛り込んだ告... 2014.01.17 column社会保障
column 年金積立金の運用利益が過去最高に 株高と、円安などの環境改善の影響で、2013年の公的年金の運用益は過去最高の約18兆円となり、12年(約9兆円)から倍増した見込みとのことです。 公的年金が高齢化による給付増で積立金を2009年度から毎年3兆~6兆円を取り崩してきたのです... 2014.01.09 column社会保障
column One’s life compass ほぼマンスリ-ニュ-ス (208) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ One’s life compass ほぼマンスリ-ニュ-ス (208) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ お読みいただいている皆様へ こんにちは。大関ひろ美です。今... 2013.12.28 columnほぼマンスリニュース
column 神職は労働者? 皆様の疑問?に答えるシリーズ6 新年に向けて那智の滝のしめ縄が付け替えられたというニュースを読みました。滝の上は高所作業のため、腰の安全ベルトが必要なんでしょうが、そこは触れず「高所での神事ですから、気をつけながら」執り行われたようです... 2013.12.27 column皆様の疑問?に答えるシリーズ
column 役員の慶弔金、入院見舞金はいくらくらい 皆様の疑問?に答えるシリーズ5 役員の慶弔金規程を作りたいと思います。どのくらいの金額が妥当でしょうか? ある企業から相談を受けています。 社員の慶弔見舞金を調査した資料はいくつか入手していますが、役員となるとなかなか調査資料にた... 2013.12.11 column皆様の疑問?に答えるシリーズ
column 国家戦略特区法 参院可決 地域を限って規制を緩める国家戦略特区法が平成12月7日未明、参院本会議で可決、成立した。政府は年明けに首都圏など3~5カ所の地域を指定し、来春にも特区が始動する。特区内の企業減税の深掘りや、雇用分野の規制緩和が次の焦点になる。政府は特区法の... 2013.12.07 column労務管理
column あかるい職場応援団 ウェブサイト 2013年11月27日 厚生労働省ポータルサイト「あかるい職場応援団」がリニューアルがされました。 詳細につきましては、下記よりご確認ください。 あかるい職場応援団 2013.12.07 columnお知らせ
column 平成26年の扶養控除申告書はみんなから回収? 皆様の疑問?に答えるシリーズ4 アルバイトと正社員がいます。正社員からは扶養控除申告書を提出してもらっていますが、アルバイトも提出させる必要はありますか? 扶養控除申告書は、原則として主たる給与支払者(稼ぐ金額が一番多い会社)へ提... 2013.11.22 column皆様の疑問?に答えるシリーズ
column 正社員とパートの職務評価 厚生労働省が「パートタイム労働者の納得度を高め能力発揮を促進するために」というリーフレットを公表しています。 パートと正社員が在籍する企業内で、職務の責任や必要とするスキル等に応じた賃金を払う体系になっているかどうか、またパートと正社員の... 2013.11.22 column労務管理