2015-01

column

年金の第3号被保険者の記録「不整合」カラ期間または納付期間に

年金の第3号被保険者の記録に「不整合」があるときの特定保険料の納付申込が2月1日から始まります 第3号被保険者であった人の配偶者が離職した時などは、第3号であった人は第1号に変わり、保険料を自分で納付することになるケースが多いです。しかし...
column

介護保険料

介護保険サービスにかかる費用は、サービス利用者本人が自己負担分として原則1割)を負担します。 それ以外に運営にかかる費用の半分を40歳以上の国民が支払う介護保険料、残り半分を国と地方自治体の税金で賄っています。 介護保険料は、聞きな...
column

経団連会長「賃上げ、前向きに検討を」 労使フォーラム

主要企業の労使関係者が賃上げや雇用について議論する経団連の「労使フォーラム」が26日から始まっています。 日本経済新聞、NHKニュースなどメディア各社による榊原定征経団連会長の発言をひろってみると、 「収益が拡大している企業には賃金の引...
column

マタハラ均等法の通達を発出

今朝のNHKニュースによると 厚生労働省は妊娠や出産をした女性への職場での嫌がらせいわゆる「マタニティーハラスメント」について法律の適用を厳格にし、企業への指導や監督を強めるよう全国の労働局に通達を出すことにした。とのことです。 昨年、最高...
column

厚生年金の改正案、女性や非正規を中心に検討

年金の法律改正について、厚生労働省は社会保障審議会の年金部会を1月21日に開きました。 報告書の中で、法改正を目指すものと、見送るものを検討しています。 自営業者や非正規社員向けの国民年金で、出産前6週間と出産後8週間の保険料を免除する...
column

夫婦共稼ぎです。子供の健康保険扶養はどっちに入れる?

皆様の疑問に答える シリーズ8 社員に子供が産まれました。 共稼ぎの夫婦ですから、どちらの健康保険被扶養者にするかは、選択できるのでしょうか。 当社が加入する健康保険組合の被扶養者にしたほうが、給付が充実しているので、できれば社員の被...
column

1,075万円とは何でしょうか。ホワイトカラーエグゼンプション

皆様の疑問に答える シリーズ7 時間によって賃金を支払うことではなく、成果によって賃金を支払う労働者に関する規定を労働基準法で定めようという検討が厚労省で行われているようですが、その中に年収1,075万円を超える労働者が要件のひとつと...
column

ホワイトカラーエグゼンプション それ以外は未払い残業代問題も

ホワイトカラーエグゼンプションの改正法案を厚生労働省が用意していると新聞各社が伝えています。 2017年春の施行を目指して検討をしているようです。専門性の高い職種で高収入の人を、時間管理の対象から例外としてはずし、その結果時間外支払いの対...
column

確定拠出年金加入を70歳までに検討へ

厚生労働省は、運用の成果によって将来の年金額が変わる確定拠出年金で、加入年齢の上限を原則60歳から70歳に引き上げる検討に入ったとのことです。 60歳を過ぎても働くシニアが増えているため、企業に掛け金(保険料)を納めてもらい、将来受け取る...