column

column

労災保険給付の確定までに時間がかかるとき

被保険者が業務上の理由であるものか判断がつかない場合、労災の給付の請求を行った後に、労災の給付決定がされるまでの間に健康保険の保険者に「療養費」「傷病手当金」等の保険給付を請求する事例があります。影響がある部門として、労働基準監督署と、社内...
column

One’s life compass ほぼマンスリ-ニュ-ス (193) 

ニュースレターのバックナンバーを紹介します。 こんにちは。大関ひろ美です。 今月号の編集後記では「まだ秋は遠いか」と書きましたが、週明けから朝夕はず いぶん涼しくなりました。 自宅の裏にあるお宅は大きな杉の木が5~6本植えられていて、た...
column

年金のリーフレットダウンロードできます

社会保険に新しく適用事業所になった会社の社員に説明会でお話しする依頼をうけました。資料を作成することも大切ですが、いまどきは厚労省が発効しているのではないかと調べてみると、やはりありました。年金については日本年金機構が掲載しています。 知...
column

心の電話相談 内容は「将来に対する不安感」ほか 

メンタル疾患の傷病手当金セミナーを担当している関連から、気になる調査が発表されました。 電話やメールで相談できる「心の電話相談」は、平成23年度の件数が過去最高の29,209件となったそうで、内容についても発表しました。 独立行政法人労...
column

東京都内 最低賃金 850円に決まる

平成24年10月1日からの東京都内最低賃金が1時間850円に改正されます。 ◇東京都内の事業所の使用者は、この最低賃金以上の賃金を、労働者(臨時・パートタイマー・アルバイトを含むすべての労働者)に支払わなければなりません。 ◇ 現在、東...
column

女性のクールビズ

晩夏、今頃になってという話題ですが、やはり気になります。 節電対策で訪問先の会議室もクーラーをやや控えめにしていますし、外は暑い。 そうなると、私も含め外回りをする仕事人は、夏を快適に過ごす服装を工夫してやっと8月も末になったのです。 こ...
column

労働者派遣法改正の解説ページ

厚生労働省は、8月22日に労働者派遣法の改正を解決するページを公開しました。 改正は平成24年10月1日となっておりたとえば、 1.日雇派遣の原則禁止 (ソフトウェア開発など政令で定める職種や学生などは引き続き可能) 2.グループ企業派遣の...
column

雇用保険をさかのぼって加入するとは・・・ 

雇用保険の加入手続きを忘れていたんですが。。。。どうしたらいいのでしょうか?と質問を受けることがあります。 もし失念した資格取得届を提出するならば、資格取得日をいつにするかは大事なことです。 例えば、倒産・解雇によって離職した人(特定受給...
column

大企業の夏賞与 2.54%減の77万1,040円(経団連) 

経団連は7月26日、大手企業の2012年夏季賞与・一時金(ボーナス)の業種別妥結状況(最終集計)を発表しました。 調査対象の81%にあたる200社で妥結し、このうち平均額が不明などの40社を除く160社の平均妥結額(加重平均)は前夏比2.5...
column

ニュースレターのバックナンバーを紹介します。

こんにちは。大関ひろ美です。 今朝、待ちに待ったオリンピックが始まりました。 お祭りに騒ぐのも大人げない。という人もいますが、この日に向けて鍛錬したアスリートの活躍を見るのは、やはり結構楽しみです。 開会式、ポール・マッカートニーさんの最後...